2008年4月のエントリー
過酷な西オーストラリア、ノーザンテリトリーロケがスタートした。スケジュールだけでもハードだったのに、現地にて、打ち合わせしてもると、バックパッカーステイがほとんどで、おまけにキャンプが11日間もある。
ヤップから無事帰国。某テレビ番組の放送は、宣伝が解禁になったら、お知らせします。そして、明後日より、WEB-LUEでの西オーストラリア&ノーザンテリトリー、強行縦断ロケを敢行。果たしてこのハードなロケに、体力は持つのだろうか・・・。このロケスケジュール、途中参加も可能だということで、興味のある方は、WHATSから、メールにてお問い合わせ下さいとのことです。
ヤップでのロケ中ですが、昨年の3月にロケに行ったときの裏ネタ映像を、WEB-LUEのHP制作担当者が掲載しています。
タイトルは、「脳をレーシックする男、その名も大ちゃん」です。ヤップライズダイビングセンターのオーナーガイド。面白い男です。全約14話、今後の展開もお楽しみに。
今回、僕はビデオ撮影のため、デジタルカメラはハンディーなLUMIX TZ-3のみ。本当はホワイトマンタなどのチャンスがあれば、デジタルカメラでも撮影しておきたいと、1台は一眼レフを持ってこようと思ったのだけど、止めた。
- INTO THE BLUE (31)
- ocean+α (122)
- web-lue (22)
- アメリカ (5)
- イベント (39)
- イルカ (8)
- インド (4)
- インドネシア (8)
- オーストラリア (54)
- キューバ (1)
- サメ (1)
- ザトウクジラ (1)
- スペシャルトリップ (1)
- スリランカ (12)
- タイ (24)
- トンガ (11)
- ニューカレドニア (19)
- ハワイ (2)
- バヌアツ (3)
- バハマ (9)
- パプアニューギニア (10)
- パラオ (98)
- フィリピン (76)
- フロリダ (10)
- ホエールスイム (1)
- ポンペイ (9)
- マーシャル諸島 (12)
- ミャンマー (3)
- メキシコ (10)
- モルジブ (11)
- ヤップ (36)
- 世界各国 (31)
- 世界遺産 (1)
- 中国 (5)
- 久米島 (5)
- 伊豆 (4)
- 北海道 (3)
- 商品 (1)
- 奄美大島 (3)
- 宮古島 (5)
- 宮城 (4)
- 岩手 (19)
- 御蔵島 (14)
- 日本 (249)
- 水族館 (3)
- 沖縄本島 (4)
- 玄界灘 (1)
- 石垣島 (7)
- 西表島 (5)
- 後藤 晴美 2/3 二人のれますかーー? ...
- 越智隆治 お久しぶりです、メールにてご返信させていただき...
- 阿部一子 越智さん、こんにちは 福岡でご一緒した阿部です...
- 尾高大樹 はじめまして、スリランカのホエールスイムに興味...
- 高橋 はじめまして。 きれいな写真ばかりで感動しまし...
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (4)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年6月 (2)
- 2016年4月 (2)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (8)
- 2015年10月 (1)
- 2015年6月 (4)
- 2015年5月 (2)
- 2015年3月 (1)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年7月 (1)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (7)
- 2014年3月 (2)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (7)
- 2013年8月 (1)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (3)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (5)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年8月 (5)
- 2012年7月 (6)
- 2012年6月 (4)
- 2012年5月 (12)
- 2012年4月 (7)
- 2012年3月 (11)
- 2012年2月 (8)
- 2012年1月 (2)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (1)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (8)
- 2011年5月 (16)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (11)
- 2011年2月 (3)
- 2011年1月 (4)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (10)
- 2010年10月 (9)
- 2010年9月 (2)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (4)
- 2010年3月 (13)
- 2010年2月 (8)
- 2010年1月 (16)
- 2009年12月 (12)
- 2009年11月 (17)
- 2009年10月 (2)
- 2009年9月 (1)
- 2009年7月 (1)
- 2009年6月 (1)
- 2009年5月 (10)
- 2009年4月 (13)
- 2009年3月 (3)
- 2009年2月 (9)
- 2009年1月 (12)
- 2008年12月 (15)
- 2008年11月 (7)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (2)
- 2008年7月 (10)
- 2008年5月 (11)
- 2008年4月 (10)
- 2008年3月 (7)
- 2008年2月 (7)
- 2008年1月 (7)
- 2007年12月 (3)
- 2007年11月 (10)
- 2007年10月 (10)
- 2007年9月 (3)
- 2007年7月 (2)
- 2007年6月 (3)
- 2007年5月 (11)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (5)
- 2007年2月 (5)
- 2007年1月 (10)
- 2006年12月 (11)
- 2006年11月 (8)
- 2006年9月 (10)
- 2006年2月 (15)




2019年に開催する、奄美南部でのホエールスイム空席状況です。 開催期間 2019年1月26日(土)〜2月3日(日) 2019年2月23日(土)〜3月1日(金) 宿泊:ZEROグラビティー・古仁屋クラブハウスまたは、ZEROグラビティー清水ヴィラ 両方の宿泊施設は、車で5分ほど離れています。 船:ZEROグラビティー所有のカタマランボート。暖房完備の船室、冷蔵庫、ポットなど 温水シャワーのあるシャワールーム、トイレはウォッシュレット ボートの出港は、古仁屋からになります。宿泊施設からは、それぞれ、3分(クラブハウス)、10分(清水ヴィラ)。 空席状況(2018年12月22日現在) 1月26日(土) 空席4 1月27日(日) 満席 1月28日(月) 空席1 1月29日(火) 空席1 1月30日(水) 空席2 1月31日(木) 空席1 2月1日(金) 満席 2月2日(土) 空席5 2月3日(日) 余裕有り 2月23日(土) 空席2 2月24日(日) 満席 2月25日(月) 空席2 2月26日(火) 満席 2月27日(水) 満席 2月28日(木) 満席 3月1日(金) 空席2

スペシャルトリップに参加いただいたゲストの皆様からご感想をいただきました。
>>参加者の声

INTO THE BLUE では、写真家・越智隆治 が、バハマ、トンガ、フロリダ、マーシャル 、 タイ、フィリピン、南アフリカなどなど、取 材で訪れた各国での体験談や変り種情 報などを、写真や動画と一緒にブログ形 式でつづっています。

世界中の海を自然環境をテーマに取材を続ける水中写真家。イルカと人の関係に興味を持ち、国内外の多くの海でイルカの撮影を行っている。
>>越智隆治プロフィール

世界中のダイビングディスティネーションをめぐり、取材した海の魅力などをメインに、紹介しているフリーのPDFマガジンです。是非ご覧ください。 http://oceana.ne.jp/