'; ?> バハマweek5、自らイルカに触れることができた長男。「とうちゃん」と呼ぶ二男|Kid's Diary 子育て日記 [ イルカやクジラと泳ごう!INTO THE BLUE ] 

イルカやクジラと泳ごう!INTO THE BLUE > Kid's Diary > バハマweek5、自らイルカに触れることができた長男。「とうちゃん」と呼ぶ二男

子育て日記

Sat 30
バハマweek5、自らイルカに触れることができた長男。「とうちゃん」と呼ぶ二男
2011.07.30

5週目出発前には、ステネラのキャプテンピーターと奥さんのカズヨちゃん、二人の娘の5歳になるハナちゃん、以前ドルフィンドリーム号のクルーだったアンディと奥さんのニッカちゃん、それに二人の娘のネネちゃん(2歳)が遊びに来てくれた。ネネちゃんは2週続けて遊びに来てくれた。小さな子の面倒を見るのが好きな海友がネネちゃんの手を引いて二人で散歩する微笑ましいシーンも。そして、ハナちゃんと颯友が妙に意気投合して、別れ際にはハナちゃんから颯友が熱烈なキス&ハグをされて、颯友が照れていたのには父親ながら相当に感動した。

IMG_01113.jpg

R10018701.jpg

R1001876.JPG

今は、バハマドルフィンクルーズ最終週も終了して、無事フロリダのウエストパームビーチに戻ってきている。息子たちは、ホテルのプールでも延々と泳ぎ続けている。

今週は過去2年間続いた連続スイム記録が継続されるかどうかという週だったのだけど、初日からイルカたちが見つからない状況に。

先週連続記録が途絶えるかと諦めていたのに、奇跡の天候復活を果たして、気を緩めていたのがいけなかったのか。。。通常午後8時にはイルカを探すのは諦める。その時刻が刻々と迫ってきていたときに、キャプテンスコットに、過去2年間は全ての日程で日中イルカを見つけてくれていたんだよと告げた。単純に2年間と言っても、チャーターした回数は9回ある。それに今年のチャーターの4週目まで合わせると13週。計65日間。ちなみに、2008年は4週目の4日目にまったく泳げない日が1日だけあったとの記録があったから、71日間連続で泳げているわけだ。2008年も、その1日だけなので、18週、90日間(2008、2009、2010、2011の4週目までの合計日数)で泳げた日が89日間という相当な遭遇率。

さすがにスコットも驚いていた。まあ、記録はいつか途絶えるものだからと諦めていたのに、7時50分、イルカの群れに遭遇。本当にギリギリでイルカたちと泳ぐことができた。さすがにスコットも僕もイルカを見つけたときには、満面の笑みで喜んだ。

この週もお触りイルカたちは健在で、特に2日目は朝から泳ぎ続けた。

P1030851.jpg

_MG_4433.jpg

P1030734.jpg

P1040014.jpg

海友は、4週目終了後の下船時にゴーグルでなくて、マスクとスノーケルを買ってもらい、それをつけて海に入った。浮き輪は持って入るものの、浮き輪に着いたロープを持っているだけで、輪の中には身体を通さない。顔をつけたまま呼吸ができるようになった分、浮き輪から離れてイルカに接近することが多くなった。

P1040063.jpg

_MG_4418.jpg

当然のことながら、僕が近くに来たイルカにタイミングを合わせて泳いでいると、海友も浮き輪そっちのけで、イルカの撮影に熱中したりしていて、泳げるようになったのは嬉しいことだけど、ライフジャケットも何もつけていないから、それはそれで、心配になる。

この週では、僕が後押しする事無く、海友自らフレンドリーイルカに接することができた。そのことが彼に取っては、とても大きな自信につながったように感じた。最初の頃はイルカが接近する度に猛ダッシュで触ろうとしていた海友。しかしなかなか触れないで、ちょっとがっくりしている事が多かった。それもそのはず、海友は2年前、5歳の時に苦労して苦労して初めてイルカに触れたのに、弟の颯友は、4歳で「あれ、触れちゃった」と言いながら野生のイルカに触れることができちゃったわけだから、自分は兄としてその上を行きたいわけだ。だから、僕の手を借りずに、自分でイルカたちに触れたい。そう強く思っていたに違いない(本人は何も言わないけど)。

P1030939.jpg

しかし、イルカたちだって、急にバタバタと近寄られたら、びっくりするに決まっている。「バタバタと無理に近づかずに、静かに一緒に泳いでいれば、触れる距離まで向うが近づいてくれるから」そうアドヴァイスした直後に、ゆっくり泳いでいる海友の目の前に、いつものフレンドリー君が近づいてきた。海友は慌てる事無く(きっとはやる気持ちを相当に押えていたとは思うけど)、ゆっくり泳ぎ、手を伸ばす(ここはちょっとこらえ切れなかったのか、さすがにゆっくりと手を伸ばすという感じではなかったけど)と、その手はイルカの左脇腹に触れた。ほんの一瞬だったけど、僕は初めて少し離れた場所から、その瞬間を写真に納めることができた。

P1030948.jpg

「触れた!自分で触れたよ!」海友は嬉しそうに歓声を揚げた。この無邪気で素直な喜び様は、二男の颯友には無い。イルカに対する二人の違いを見ているだけでも面白い。この日、海友は自分の力だけで2回イルカに触れることができた。

ちなみに下の写真は、イルカの群れが来たタイミングで海に飛び込んで、海友が群れを指差した瞬間に、「イルカに触れたと思ったら、魚だった」と言っていたときの写真。自分もエントリー直後に撮影していて気づかなかったけど、確かに、一番近くにいるのはイルカでなくて、ツムブリだ。イルカに触るより、ツムブリに触る方が相当に難しいと思う。

P1040048.jpg

そのことが大きな自信になった。なったのはいいのだけど、クルーズが終了して、ホテルに戻ってからも、朝から晩まで、ず〜っとプールに入りっぱなしなのは困る。このブログを書いている今も、海友と颯友がプールではしゃぐ声が聞こえてくる。

「パパ〜!一番深いところ(8feet)まで普通に潜れるようになったよ!見て!」と報告に来る海友。「とうちゃん!はやともジャンプでプールに入れるようになったよ!」と続けて報告に来る颯友。

この旅のはじめから、颯友は、僕の事を「とうちゃん」、妻(ミナ)の事を「かあちゃん」と呼ぶことが多くなった。もちろんクレヨンしんちゃんの影響である。しかし、奴に「パパ、ママ」と呼ばれるより、「とうちゃん、かあちゃん」と呼ばれる方があまりに自然な感じなので、直させることも無く、そう呼ばせている。

話が脱線しまくるが、結局苦労したけど、この週も5日間連続でイルカと泳ぐことができた。今年を含めた3年間は毎日イルカたちと泳ぎ続けることができた。

鯉のぼりの方は、5週目でポケモンバージョンを更に参加してくれたゲストの皆が描き足してくれて、相当に沢山のポケモンで埋め尽くされた。

_MG_42471.jpg

上の写真が、5週目最初の頃の4つの鯉のぼりの写真。
で、下が最後の下船時の写真。ポケモンの数が相当多くなっているのは一目瞭然。

_MG_4708.jpg

5週目の皆様、ポケモンの絵を沢山描いてくれてあっりがとうございます。それから、素っ裸ではしゃぎ(暴れ)回る息子たちに笑顔で付き合ってくれて本当にありがとうございました。また、5週目で疲れ果てて、あまり対応できずにすみませんでした。

僕らは、しばらく家族水入らずの時間を過ごした後に、メキシコに移動して、今度はジンベエスイムにチャレンジします。ちょっと臆病な海友が海に入れるかどうかはまだ疑問ですけど。

1週目から、5週目まで参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。実は、来年(2012年)だけでなく、今回はすでに2013年のクルーズ日程まで決めておいてと言われていたので、後日、そちらも一緒に告知させて頂きます。

それでは。また。


Next 「ディズニーキャラにほとんど出会わなかったディスニーワールド滞在

Previous 「バハマweek4、家族でバハマ。イ(ル)カナイト

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://takaji-ochi.com/mt/mt-tb.cgi/1988

コメントする