'; ?> 地震から8日目の新浦安での生活。救援物資ありがとう。|Kid's Diary 子育て日記 [ イルカやクジラと泳ごう!INTO THE BLUE ] 

イルカやクジラと泳ごう!INTO THE BLUE > Kid's Diary > 地震から8日目の新浦安での生活。救援物資ありがとう。

子育て日記

Fri 18
地震から8日目の新浦安での生活。救援物資ありがとう。
2011.03.18

_1080572.jpg

21日から予定していたインドロケはキャンセルした。家族を残して行くことはできない。ロケ先の、ediveの恭ちゃんからは「僕らもカオラックで経験してる事。もう独身じゃないんだから、今は家族の皆と一緒に居てあげてください。また越智家の皆に会える日を楽しみにしてます」とメールをもらう。

16日、二男颯友の友達母子が家に来た。男の子3人、上は海友と同じ年。合計男の子5人。外で遊べないから、家で大暴れしている。外で遊べないから、皆家の中でも、激しく遊びたがるが、あまり強くは叱れない。やっとどらえもんのDVD見せて落ち着かせた。

この日は、何度か大きな余震があった。子供たちは、その度に海友の勉強机の下に一斉に避難していた。

近くのスーパーでは、品物は少ないものの、何とか最小限の食料は手に入る。しかし、水が使えないから、レトルロ品やカップラーメンを食べることが多い。ラーメンのスープも、流せないから、残さず飲み干す。

関西から、懐中電灯やLEDランプ、食料など沢山送ってくれた方たち、ありがとう。感謝します。

17日復旧をメドに上下水道管工事を行なう予定だったが、まだ水は出ないし、排水もできない。洗濯物も溜まってきた。排水できれば手洗いもできるのに。

被災してから、下水道管がやられて、排水できない状態。多分1日に4人家族で1.5リットルのペットボトル分も流していない。手はウエットティッシュやテッシュを水に浸して拭いたり、食べるときには、サランラップをお皿に巻いて、洗わないで済むようにしている。いつまで続くのかな~。

17日、結局、輪番停電に組み込まれ、今日の2時半から3時間程度、計画停電が行なわれることになった。やっと、写真集の写真セレクトする環境が整ったのに。しょうがないから、子供と遊ぶことにした。

昨日まで、空いているからと少し離れた給水場へ車で水をもらいに行っていたけど、ガソリンの事もあるし、今日から一番近い給水場で水をもらうことにした。ちょっと並ぶけど、これくらい我慢しないといけない。

仕事の電話がかかって来る度に、「え、そんな状況なんですか?」と皆に被災してるとも思われていない中途半端な立場。そう思っていたけど、おかげで、節水もガソリンの節約も、被災してから暖房も一切使わず厚着してるし、資源の節約を実行できてるのかもしれない。

午後6時前、計画停電が終わった。停電前に、また颯友の別の友達母子が遊びに来ていた。何もできないので、巨大な段ボールハウスを子供たちに作ってあげた。3人が十分に入れる大きさだ。僕が入ろうとしたら「壊れるからパパはダメ!」とダメ出し。。。

暗くなってからは、関西から送ってもらった懐中電灯やLEDライドが役に立った。今後も輪番停電があり、18日にも夜7時から停電の予定だ。

僕らは、LEDライトも送ってもらったし、お風呂をトイレにしているからいいけど、公園や仮設トイレまで用を足しに行く人たちは、暗闇の中、外に出て行かなければいけないから、不安に違いない。

お風呂でやるトイレにもかなり慣れてきた。最初はビニールの中にちゃんと出来るか心配だったけど、今はしっかりピンポイントで処理できる。これだけビニールがあるのも、妻が買い物した時のを捨てずに取っていたからだ。

携帯を1日車の中に置き忘れている間に、沢山の人から携帯メールをもらっていた。返事したいけど、携帯メール面倒なので、時間かかります。ごめんなさい。気仙沼での結婚式4月に行なう予定が、11月に延期になったというメールもあった。ロケで参加できなかったんだけど、延期で参加可能に。複雑。

Next 「地震から10日目の新浦安での生活。岩手への援助物資

Previous 「震災6日目、子供たちの幼稚園と学校は18日まで休校に

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://takaji-ochi.com/mt/mt-tb.cgi/1884

コメント(3)

お久しぶりです。
ご家族のみなさんがご無事でなによりです。
関東の報道は交通障害がほとんどで、あまり知りませんでした。
悲惨な状況なのですね。
北海道は函館、釧路が大きい被害にあいましたが、札幌は生活に支障はありません。
ガソリンが高騰し、東京が絡む仕事がストップしているだけ(?)(笑)です。
北海道の豊富な水に改めて感謝です。
なにか、出来ることがあれば、(水?)遠慮なくお知らせください。
カニは救援物資には入りませんので悪しからず。
お忙しいと思いますので、返信はお構いなく!
あ、そろそろ名前変えたいです。(名付親に確認(笑))
相変わらず天然ですが・・・

どうもありがとう。ぼくらは大丈夫です。それよりも、もっと大変な被災地で、被災者に対しての活動をしている人と連絡が取れるようになってきています。できればそういう人たちに、援助の手を差し伸べる活動に協力してあげて下さい。よろしくお願いします。

お忙しいところ返信ありがとうございます。
私はただいまのところ、援助活動については募金をすることしかできなかったのですが、以前より原発はNOと力説している知り合いと、いろいろ話し合っております。
何かお役に立てることがないか、検討を進めていきたいと思います。

コメントする