INTOTHEBLUE 水中写真家  越智隆治

Photographer Takaji Ochi Official Site INTOTHEBLUE水中写真家 越智隆治

Official SNS
Facebook
Twitter
Instagrum

Blog

Photographers Diary

機材の選択で快適度のまったく違う、寒冷地ダイビング

2013.02.24 / Author.

オーシャナのロケで、今回冬の北海道を潜ることになった。
ほとんど1年中暖かい海で潜っている自分にとっては、相当なチャレンジ。決死の覚悟(大げさ)で望んだロケだった。でも、北海道のダイバーたちからすると極普通の事であって、流氷のマイナス1度の海でさえ、楽しそうに潜っているのを見ると、潜りに来る前の自分の意気込みが、バカらしく、なんだか拍子抜けしてしまうくらいだった。
トド狙いの積丹の幌武意では、他にまったく潜る人もいなかった。僕ら取材チームだけが、吹雪の中で船を出したりしたこともあって、多少なりとも「お、なんだか俺たちチャレンジャーだぜ、冒険者だぜ」的な自己満足に浸ることができた。
_MG_0014.jpg
しかし、さらに水温の低い、知床のウトロでの流氷ダイビングで、一番感動したことは、実は、流氷の下の幻想的な景観でも、クリオネでも無くて、まるで夏の伊豆の大瀬崎で潜ってるのか、くらい多くのファンダイバーたちが、流氷ダイビングを楽しんでいる姿だった。
_MG_93101.jpg
でも、昔から流氷を潜ってる人に言わせると、10年くらい前までは、流氷が完全結氷して、2mはある分厚い流氷の上を歩いて沖まで出ていって、エントリー用の穴を空けてダイビングが楽しめたらしく、その頃のファンダイバーの数は今の比では無かったとのこと。
それに、市販されている、寒冷地用の機材は当時に比べれば格段に性能が良くなっていて、今回の取材で「これはマジで欲しい」と思ったのが、フォースエレメントのドライのインナー(Halo 3D)や、ZEROの3本指グローブ(サーモグローブTG-531)。
_1070576.jpg
今までドライ着るといっても、せいぜい10度以上の海で、インナーやグローブは「何でもいいや」くらいに思っていたけど、さすがに10度を切り、氷点下にまでなると、これは本当に必需品だなと思った。
特に3本指グローブは、北海道のガイドさんたちにも、「これが最強」と言わしめる程の保温性。自分も今回、水温5度のトドのときは、他の防寒グローブを着用していて、真っ先に、冷たさで辛くなっていた指先。これが、マイナス一度の流氷ダイビングで3本指グローブを初めて使用してみて、まったく冷たさを感じなかった事に感動した。
根性だけでは、克服することのできない冷たさも、機材の選択によっては、快適に楽しむことができる。まあ、当然の事だけど。
そして、撮影をする自分にとって、今回のロケで大いに教訓になったのが、寒冷地でのカメラ機材の対処法。
暖かい海で、普段普通に行なっている行為でも、事寒冷地では、水没などのトラブルの原因になることを実感した。
詳しくは、また次のブログで。
今回の取材でお世話になっているのは、札幌にある、Avii Waveさん。
ビギナーダイバーも多く、初心者からでも楽しめる流氷ダイビング、トドダイビングも開催してくれますよ。

RecentEntry

  • カテゴリーなし