INTOTHEBLUE 水中写真家  越智隆治

Photographer Takaji Ochi Official Site INTOTHEBLUE水中写真家 越智隆治

Official SNS
Facebook
Twitter
Instagrum

Blog

Photographers Diary

パナマシティでのワイルドドルフィンセラピー

2011.07.15 / Author.

P1020708.JPG
クルーズの合間に訪れたパナマシティでは、ここの海に生息している野生のバンドウイルカで、自閉症児などのドルフィンセラピープログラムを行なっていいる、Water Planetの活動を取材した。
この地に、最初に訪れたのはもう10年以上前になる。今回は、突然の訪問だったにも関わらず、古くからの友人でもあるWater Planetの代表、デニーは快く僕らの取材の申し入れを受けてくれた上に、ドルフィンスイムの船にもゲストと一緒に乗船させて、取材をさせてくれた。
期間は空いているものの、以前も取材とボランティアを兼ねて、妻のミナと一緒に何度も訪れていたから、「いつでもWelcomeだよ」と言ってもらえたのは、ミナの存在が大きかったのだと思う。
彼らの活動の詳しい内容は、WEB-LUEのPDF記事で紹介するつもりだが、セラピープログラムは、イルカと泳がせることだけではなくて、いつくかの項目があり、そのセラピーを施すに当たって、セラピーや心理学など学んでいる学生インターンを世界中から募集している。年齢的には,18歳から30歳くらいまで。別に女性と性別を指定しているわけではないのだけど、ほぼ99%、インターン希望者は女性だという。
イルカと泳ぐことが可能な数ヶ月の期間中、毎月4人のインターンを募集しているのだがが、希望者は殺到しているのだそうだ。
日本では、ドルフィンスイミングが、スポーツ的要素を持つようになり、多くのドルフィンスイマーが自身のスキルを上達させるために、ドルフィンスイミング講習に通ったりしている。そういう人たちにしてみれば、ここのドルフィンスイミングは、子供でも安心して参加できるレベルで、面白味に欠けるに違いない。
_MG_3313.JPG
バハマのクルーズに参加するような人には物足りなさを感じるだろうけど、ここでは、自閉症時などに、このドルフィンセラピーを野生のイルカで行なうことに、以前から興味を持ち、機会がある度に訪れてきた。
以前は、フリースクールの子供たちを日本から連れて来て、このプログラムに参加させる活動なども行なわれていた時期もある。デニーは、また日本人がこの地で、そのようなプログラムに参加してもらえると嬉しいと話していた。
自分は、今回は結局1日しかボートに乗船することしかできなかったけど、一緒に取材に来た洋平君には、2日間、ボートに乗船してもらい、撮影してもらった。自分はその分、上記のような事で、デニーとは長く話すことができた。もし、ここでのワイルドドルフィンセラピーに興味のある方は、お問い合わせ下さい。質問などでも構いません。
ちなみに、古い写真だけど、Water Planet のPhoto Galleryには、僕の写真も掲載されている。そろそろ新しいのに代えないと〜。
そして、昨日パナマシティから車で1000キロ弱移動して、ウエストパームビーチに戻ってきた。一緒に取材に訪れた洋平君は、すでに日本にむけて、飛行機に搭乗した。今晩には、久しぶりに、僕の家族がバハマドルフィンクルーズに乗船するために、日本からやってくる。

RecentEntry

  • カテゴリーなし