INTOTHEBLUE 水中写真家  越智隆治

Photographer Takaji Ochi Official Site INTOTHEBLUE水中写真家 越智隆治

Official SNS
Facebook
Twitter
Instagrum

Blog

Photographers Diary

ocean+α、恩納村ロケ。水深45mのスミレナガハナダイのコロニー

2012.07.01 / Author.

沖縄の恩納村に来て、フィリピンで発生した台風も北西に遠ざかるルートを取ったので、その影響も無くなり、天気はご覧のような快晴が続いている。
_MG_01981.jpg
取材の本筋も決まり、そのテーマに沿った取材を続けているのだけど、今回の主要なテーマの内容が写真的に多少地味目?な印象があるために、「なんか色味が欲しいかな」というカメラマン的視点からのリクエストに頭の悩ましていたベントスダイバーズの大原君(以下拓ちゃん)。
見かけに寄らず気真面目な性格なので、一晩眠らずに色々考えてくれた末、ちょっとディープな撮影をしましょうということになった。それが、水深45mの根にあるスミレナガハナダイのコロニー。
2008年のWEB-LUEの取材で本部(ファイブオーシャン)を訪れた時にも、実は水深45m付近でのスミレナガハナダイのコロニーの撮影を行なったことがある。そのときは、水面移動をして、かなり泳いでそのポイントに行き着いた記憶がある。
THE WONDER TRIANGLE
スクリーンショット(2012-07-01 3.36.29).png
このときは、コロニーが急なスロープ状の地形だったので、実はこの写真は両サイドから、スミレナガハナダイを追い込んでもらって撮影した。水深45mという深さでそういう作業をしてもらいながらの撮影。しかも確か10リットルのシングルタンク。まあ、WEB-LUEの撮影では、こういうハードな撮影は毎回つきものではあるのだけど。
しかし、今回拓ちゃんは、CCRを装着。自分のベールアウト(緊急時に使用する、予備タンク)の他に、僕用の50%ナイトロックスの入ったタンクの2本、それに、マクロカメラも持ってガイドをしてくれた。
_MG_00041.jpg
重々しい感じだけど、エントリーポイントから距離的にもそれほど遠くは無いので、熟練ダイバーであれば、問題無く見に行ける場所ではある。しかし、多少時間をかけての撮影となると、シングルタンクの他にベールアウトは持って行ってもらえた方が安心。
本当は、ウエッブマガジンのPDFの記事用の撮影だったのだけど、話題性もあるので、ここで紹介することにする。ここは、根になっていて、スミレナガハナダイのオス、メスだけでなく、ケラマハナダイの個体数も相当に多かった。それに、根になっていて、あまりハナダイたちが逃げ回らないので、前回の本部のように、ガイドのフォローを受けなくてもそれなりに群れの写真撮影は可能だ。
_MG_01001.jpg
フォト派で、こういうワイド写真を撮りたい方、船の都合もあるかもしれないけど、ちょっとリクエストしてみてはいかがですか。
そして、夕方からは拓チャンの家族サービスにおつきあい。ダメ親父タイプの僕と違い、良き父親です。
_MG_023812.jpg

RecentEntry

  • カテゴリーなし