モルジブ最北端の環礁、Haa Alifu AtollのIsland Hideawayに10日の夜中に到着。僕が1週間滞在するヴィラに案内された。オフシーズンでさえ、一番グレードの低いヴィラでも600ドル、僕が泊まるビラはオフシーズンでも900ドルはするらしい。
部屋ははっきり言ってもてましている幹感じ。キングサイズのベッドがあるベッドルームがあるのに、ほとんどリビングにいて、到着当日の夜はそこのソファーで寝ちゃって、ベッド使ってないし。今日もまだベッド使ってない。またソファーで寝そうな気がする。
今日は、午前中、SAYAKAさんに案内されて、島を視察&撮影。曇っていたので、ヴィラの内部撮影など。午後からは、ダイビングを行った。潜ったのは、Dhonakulhi North。Dhonakukhiというのは、僕が滞在しているリゾートの島の名前。水深8メートルのリーフにマンタのクリーニングステーションがあって、「一昨日は12匹のマンタを見ました」と教えてくれたのは、この島のダイビングサービスのドイツ人マネージャーの奥さんのYUKOさん。でも、通常は3~4匹だそうだ。基本的に乾季(10月~4月)に良く見られるらしい。
この日は3匹のマンタに遭遇。そのうちの1匹のメスがやたら警戒心が薄く、かなり接近してもまったく意に介さない。しばらくクリーニングステーションに留まってくれていた。ちなみに、ポイントまではドーニで5分。
ちょこのリゾートは、チャネル沿いの島の上にあるのだけど、2006年の1月にはそのチャネルに100はくだらないマンタが捕食活動を行うために姿を見せたこともあるという。しかし、あまり積極的にリサーチしていないようだったので、「日本人をターゲットにするなら、やはりマメなデータ収集は必要だということを伝えた。
とにかくスタートでマンタも一応撮れたので、取材的にあは、まあまあでしょう。