INTOTHEBLUE 水中写真家  越智隆治

Photographer Takaji Ochi Official Site INTOTHEBLUE水中写真家 越智隆治

Official SNS
Facebook
Twitter
Instagrum

Blog

Photographers Diary

2022年Into the Blueメキシコ・ストライプドマーリンスイムWeek1&2

2023.04.11 / Author.

2022年の11月、12月に5週間開催したストライプドマーリンスイムの現地レポートと2023年のスケジュールです。

ロケや他のスペシャルトリップが続き、なかなかアップできていなかったのですが、写真展の準備でしばらく日本にいるのでようやく、Blogアップします・・・と言っても、もう記憶が薄れているのでfacebookで毎日アップしていた内容をまとめて見れるようにしてみました。

2018年、2019年、2021年と開催して、ストライプドマーリンが止まって捕食するシーンを狙って見れなかった日は無いという程の遭遇確率が、2022年のWeek1で途切れてしまいました。彼らが好む温水域が南へ大きく下がってしまったことが原因でした。

もちろん、見れてはいるのですが自然をなめてはいけないという教訓を得た1週目でした。

2週目の途中から水温も透明度も回復して、ストライプドマーリンたちも、戻ってきました。

今回は、Week1&Week2、シャチに遭遇したWeek3 、Week4&Week5の3回に分けてアップしていきます。

2023年度は以下のスケジュールで開催を予定しています

すでに満席の週もありますが、ご興味のある方はお問い合わせください

https://takaji-ochi.com/reservation/

■Week1
2023年11月10日(金)から11月19日(日)

■Week2
2023年11月17日(金)から11月26日(日)

■Week3
2023年11月24日(金)から12月3日(日)

■Week4
2023年12月1日(金)から12月10日(日)

Into the blue メキシコマーリンスィムWeek1 スイム初日

イワシの群れを捕食するカリフォルニアアシカ

朝日からスタートして、夕焼けの時間まで、11時間海に出続ける

今日見た生物

イワシ、スマガツオ、カリフォルニアアシカ、ストライプドマーリン、南下する7頭のザトウクジラ、モブラの大群、マイルカの大群

Week1 day3 ペリカンフィーディング&カマイルカスイム

風が強く、カジキの捕食エリアまで行くのは厳しかったので、ペリカンフィーディングとマングローブ&砂丘探索、それに、近海で、ザトウクジラ、アシカ、イルカなどと泳ぐ

カマイルカと泳いでいたら、アシカが合流。皆夢中で泳ぐから、アシカもイルカもグルグル

もっとゆったり泳げば、イルカもゆったりしてくれるのにな

day3で遭遇した生物は、ペリカン、ザトウクジラ、マイルカの大群、フレンドリーなカマイルカたち、カリフォルニアシーライオンなど。メインに行けなくても、これだけ楽しめるってのがすごい

因みにday2は、動画のみ撮影

遭遇したのは、ストライプドマーリンの捕食、カリフォルニアアシカの捕食、マンボウ

メキシコ ストライプドマーリンスイムWeek1終了 ゲストとの交流

帰っちゃった人と酔い潰れていない人もいるけど、打ち上げ中

into the blue メキシコストライプドマーリンスイムWeek1とWeek2のゲストがラパスで合流

week1の皆様、お疲れ様でした。

week2の皆様、よろしくお願いします

日本人も、そろそろ世界に踏み出さないと!って思っちゃうーくらい日本人少ないですね…

そんな中、多くの方にご参加頂き、ありがとうございます

striped marlin swim Week2 day1 渋い1日

高速で目の前を泳ぎ去るストライプドマーリン

ザトウクジラは、泳がせてくれず

アシカは威嚇して去って行く…

出会ったイルカはあんまフレンドリーじゃないバンドウイルカとマイルカの群れ

まあ自然相手だからこんな日もあるよね

明日がんばろ

Week2 Day2 まるで洗濯機の中にいるかのようなスマガツオのアタック!

相変わらず透明度は、悪い。どうやらストライプドマーリンのメインのグループは、かなり距離が離れている海域にいるようだ。

それでも水中で10個体くらいはみたけど、止まってるのには、なかなか会えてない。

今日見た海洋生物は、カマイルカ、バンドウイルカ、マイルカ、ザトウクジラ、カリフォルニアアシカ、ストライプドマーリンなとなど。

今日のメインは、スマガツオのイワシの群れへのアタック。まるで高速で回転している洗濯機の中に入ってしまったかのような、

凄まじいアタックは、何度見ても興奮する

Week2 day3 and 4 ストライプドマーリンと透明度の良い、暖かい海域が戻ってきた!バショウカジキにも遭遇

3日目、カジキのいる海域の透明度があがり、止まっている捕食グループも見られるようになってきた。

ザトウクジラ7頭が南下するのにも遭遇。しかし、こちらは、透明度の悪いエリア。

4日目、完全に、カジキが戻ってきた。透明度も上がり、いつもの状況にようやく戻った。あちこちで鳥山が立ち、カジキが捕食に入っているのが確認できた。止まっている群れにも、3回遭遇。激しくイワシにアタックを仕掛ける止まらない群れの中には、バショウカジキの姿も!

これが本来の状況、今までが少しおかしかった…いや、海に本来の状況が当てはまるかわからないけど、自分の中では、これが数年間当たり前だった光景。今回で自然に対する謙虚さを忘れていたことを改めて再認識させられた

相変わらず船は多いけど、これだけあちこちで鳥山が立てば、自分たちだけで泳ぐことができて、ストレスも無かった

このままの状況が最後まで継続して欲しい。

Week2 day5 最終日にもストライプドマーリンの捕食爆発!

カジキの出現状況も、透明度も戻ってきたことから、最終日もカジキ狙い。

しかし、この日はカツオの捕食によるベイトボールに当たることが多かった。

1枚目は、カツオに追い立てられて、水面に固まって泳ぐイワシの群れ。しかし、空からはグンカンドリやペリカンが、捕食に入る。

上と下からの攻撃で、イワシは徐々に数を減らしていく。

ストライプドマーリンの捕食、カリフォルニアアシカの捕食。

最終日なので、いつも帰る港に早めに帰ってきたら、オフロードバギーのバンブルビーに乗った子供たちがお出迎え。

week2に参加された皆様、ありがとうございました。

 

RecentEntry

  • カテゴリーなし